- 場所 屈斜路湖畔
- 料金 無料
- 形態 野湯
- 訪湯 2017年8月20日夕方、21日4:30、11:00
人気の混浴露天です。
行く前に誰かから、
「あそこはいいぞ」
と言われていたので期待して行ったのですが・・・
場所は243号線から52号線に入ったすぐのところにあります。
最初に行ったのは屈斜路湖に着いた直後です。和琴の駐車場からロードバイクで行ったのですが結構遠くて日も暮れてきてあせっていたのでしょう。
入場料200円を払い・・・確か無料だったはずなのになあ、と思いながら入ってみると露天などなく、普通の公衆浴場でした。
駐車場から
湖畔に向かって歩いて行くと、
すぐコタン温泉が現れます。
(注)駐車場から湖畔を見て右側にあるのが公衆浴場です。
男女別の更衣室があり、一応大きな岩で男女が別れているのですが、
↑右が男性、左が女性
まあ、丸見えです。
いい混浴露天なのですが
・・・
ちょっと混み過ぎなのと、
・・・
女性は必ずと言っていいほど、水着着用です。
仮名さんという方がコメントしてましたが、
「水着着用禁止」
の看板を作って持ち歩こうかな、と真剣に考えてしまいました。
でも、不思議なことが。
早朝はメチャ熱いんですが、昼と夕方入るとぬるくなってるんですが、どうやっているんでしょうか。
一応水が出る水道がありますが、少しの水しか出ないし、うめることも禁止になってるんですけどね。
<お知らせ>
この旅の詳しい様子は青の風に吹かれてをご覧ください。