- 場所 上士幌町・幌加
- 料金 500円
- 形態 旅館
- 訪湯 2017年8月17日10:00
糠平温泉郷から車でさらに30分ほど奥に入ったところにあります。
道路の最終地点が鹿の谷です。
ここは素泊まりの宿も経営しているのですが女主人は耳が悪いらしく、筆談用の紙とボードが置いてあります。
男女別の更衣室を抜けると、
内湯です。
振り返ると、
左に女性用更衣室からの出入り口があるので、内湯も混浴です。
内湯の奥が露天への入り口です。
向こうに見えるのが浴槽です。
いいですね。とってもオープンでワイルドな雰囲気です。
実は、外で湯上りの男性客二人が
「とても熱くて入れませんよ」
と言っていたのですが、数々の熱湯温泉に慣れてしまった僕には、やや熱いものの、いい湯加減でした。
湯船ビューです。
露天側から眺めた旅館側風景です。
この上士幌町の温泉は、糠平中村屋→幌加鹿の谷→糠平湯元館の順で訪ねたのですが、個人的な趣味で言うと、しっかりと管理され整えられた糠平の旅館の混浴露天よりも、古くてだいぶガタが来てはいるものの、ワイルドで明るい雰囲気のこの鹿の谷の方がお気に入りです。
ちなみに、鹿の谷の隣に2011年に廃業したというホロカ温泉旅館がありました。
おそらくここに露天風呂があったのでしょう。
時の流れを感じます。
<お知らせ>
この旅の詳しい様子は青の風に吹かれてをご覧ください。