蟠渓温泉・伊藤旅館ひかり温泉

  • 場所 壮瞥町・蟠渓温泉
  • 料金 400円
  • 形態 旅館
  • 訪湯 2017年9月13日10:40




札幌方面から伊達に向かう国道453号線沿いにあります。

創業は何と134年前。あの鹿鳴館が開館した明治16年です。

受付のあたりには、年代物のこけしだとか、えびすさんだとか、ふくろうだとか・・・よくわからないものがたくさん置いてあります。

狸くんたちも勢ぞろいしてお迎えしてくれます。

小さいながら舞台もあります。

ここが一応・・・混浴露天です。

一応、と書いたのは「完全な混浴露天でえす」と言い切れないもどかしさがあるからです。

たとえば女性などが入る場合には「次の方どうぞ」の札を裏返して入ることになると思います。裏には「入浴中」と書いてあります。

これを無視して入ってしまえば・・・キャーという悲鳴と共に、アナタは一瞬で犯罪者になります。

だから混浴にしたいなら、まずアナタが先手を打ち「次の方どうぞ」の札をそのままにして入れば

・・・

こんなシーンに出会えるかもしれません。

ただし、キャーという悲鳴が無きにしもあらずですが・・・

嗚呼、いい湯です。

混浴露天の他には、ひのきの湯

家族風呂

男女別内風呂が、

そして、外には足湯があります。

130年を超える歴史を持つひかり温泉です。是非今すぐに行ったほうがいいです。でないと・・・永遠に入れなくなってしまいます。

残念なことに来月末をもって閉館だそうです。

また一つ、日本固有の混浴文化が消えてしまいます。

残念無念です。

<お知らせ>

  • この旅の詳しい様子は青の風に吹かれてをご覧ください。
  • ツイッター始めました。




にほんブログ村 温泉・温泉街

60歳代人気ブログランキングへ

コメントを残す