熱川温泉・たかみホテル

  • 場所 東伊豆町
  • 料金 700円
  • 形態 ホテル
  • 訪湯 2017年11月21日 14:00

50年近く前にテレビドラマ「細腕繁盛記」の舞台となって大フィーバーした伊豆熱川温泉です。

ドラマの中の「山水館」のモデルとなった「大東館」は2009年に経営破たんしてもうありません。

今回行くのは「たかみホテル」です。

たかみホテル 混浴

でgoogleで検索すると、2番目にトリップアドバイザーのサイトが出てくるのですが、

・・・

ハトヤと同様

・・・

過去ワーストNO1です!!!

と、!マークが3本も出くる最低の口コミが現れます。

クリックしてみると、次々に悪口が出てきます。特に従業員の態度がサイテーらしいです。

どんな温泉なんでしょうか。

楽しみになってきました。わくわく。


国道135号線のすぐ下にありました。

いかん、ワクワクしすぎて外観撮るの忘れた。

玄関です。

なるほど。なんとなく妖気が漂ってます。

誰もいないので、カウンターの上に置いてあったゲゲゲの鬼太郎に出てくるような・・・怪しい呼び鈴を

チリン

と鳴らすと

・・・

で、出たー!

中から50歳代のフツーの男性が出てきました。

日帰り入浴をしたいことを告げると

・・・

そんなもんはやってなーい!入りたいんなら泊まんな、ひひひ。

・・・

みたいな、ねずみ男のような答えを期待したのですが

・・・

あ、スリッパをお持ちしますね

といって、わざわざスリッパを持ってきてくれました。

話と違うじゃねーか。



階段を降りると

さらに外に続く階段があり

脱衣所を出ると

・・・

じゃーん。混浴露天です。

いーじゃないですか。

お湯は、若干ぬるめですが

いー湯です。

口コミに書いてあったように苔が生えてぬるぬるしてるわけでもないし。掃除は行き届いているようです。

湯船ビューは

たいしたことはありませんが、

生け垣の向こうを覗くと、

太平洋が見えます。

風呂場でお酒も飲めるようだし。

この船の上にお酒を置いてお湯に浮かべながら飲むんですよね。

頭上の木の枝にはリスの姿も見えました。

静かでいい温泉じゃないですか。

あのトリップアドバイザーの口コミを見ると、悪く書いてあるのはほとんどが5-6年前のものです。最近の口コミには悪いことはほとんど書いてありません。何故かグーグルで検索すると悪い口コミがどーんと最初にでてくるのですよね。

だいぶ損をしてると思います。

泊まったわけではないのですが、日帰りの混浴露天としては

・・・

花マル印をあげましょう。

<お知らせ>

この旅の詳しい様子は青の風に吹かれてをご覧ください。

温泉・温泉街ランキング
定年後の暮らしランキング
キャンプランキング



コメントを残す