七滝温泉・大家荘

  • 場所 河津町
  • 料金 800円
  • 形態 旅館
  • 訪湯 2017年11月24日 12:30



下田から川津方面に向かって走ります。

下田方面を振り返ると砂浜が二つ見えますが、手前が白浜、その向こうが外浦海岸です。

伊豆大島もくっきりと見えます。

 

川津から海岸線を離れ、山の中を15分ほど走ると、

川津七滝温泉郷に到着します。

ちなみに、七滝は「ななたき」ではありません。

川津では滝のことを「たる」と呼ぶので、「ななだる」と読みます。

さすが人気の観光地です。町営の駐車場が満車でした。

峠の湯宿・大家荘です。


日帰り入浴は、宿泊客が帰ったあとの午後1時からということですが、誰も泊まっていないようなので30分前に行ってみると、感じのいい女主人が出てきて、どうぞどうぞと入れてくれました。感謝です。




レトロな玄関です。

囲炉裏もあります。

廊下から階段を降り、風呂の入口です。

右側から入ると、

内湯があって、奥の窓のところから

外に出ると、

混浴露天です。

女性はこのドアから入ってきますが、

こちらからは、押そうが、引こうが、叩こうが・・・開きません。手強いです。

ふー、いい湯です。

湯船ビューです。

実は左奥にさらに外に抜ける階段があって、渓流沿いに小さな混浴露天があるのですが

・・・

お湯が入っていませんでした。残念。

ちなみに、女性用の露天も

お湯がありませんでした。

やはりシーズンオフなんでしょうか。

<お知らせ>

この旅の詳しい様子は青の風に吹かれてをご覧ください。

温泉・温泉街ランキング
定年後の暮らしランキング
キャンプランキング



コメントを残す