屋久島・湯泊温泉



 

  • 場所 屋久島
  • 料金 無料
  • 形態 野湯
  • 訪湯 2018年2月13日




 

青の1号。

ついに屋久島に上陸です。

姫路城、法隆寺、秋田の白神山地とともに、日本で初の世界遺産に登録されたあの屋久島です。

ずーと前から一度は来たかった屋久島ですが

・・・

欲を言えば、もっといい季節に来たかったぞ。

さて、どこに行くか。

見どころはいろいろあるように聞いてますが

・・・

まずは、目指すところにまっしぐらです。

島の沿岸を時計回りに走ります。

屋久島らしい風景です。

山の中腹には白いものが見えます。

さすが日本で積雪が観測される最南端の島です。

国道を左折し、こんな道を海岸に下りていくと

到着です。

この突き当りを

・・・

おや、こんなところに寿司屋です。臨時休業らしいのですがビジネスとして成立するんでしょうか。

協力金100円を払い、

海沿いに出ると

左側に

ありました。

湯泊温泉です。

実はここは正確には

・・・

混浴ではありません。

ほら。

スケスケの衝立で仕切られてます。でもスキマだらけでその意思さえあれば・・・いくらでも・・・見ることができます。

ぼちゃん。

うーむ。

ぬ、ぬるいぞ。

もうちょっと熱ければ最高のシチュエーションなんですが

・・・

写真ではわかりませんが、冷たい強風が吹いてます。

ここから出るには相当の勇気が必要です。

しまった。もっと近くで服を脱ぐんだった。

 

<お知らせ>

旅の詳しい様子は青の風に吹かれてをご覧ください。

↓どれか一つクリックいただくとうれしいです。

温泉・温泉街ランキング
定年後の暮らしランキング
キャンプランキング

↑いつもありがとうございます。