- 場所 岡山県真庭市
- 料金 無料
- 形態 野湯
- 訪湯 2018年3月19日
この湯原温泉には西日本を代表する露天風呂があります。
温泉評論家の野口冬人による諸国露天風呂番付で西の横綱にランクされた
砂湯
です。
なんだ、砂湯かよ。
と、思ったのですが
・・・
温泉街を川の上流に向かって進んでいくと・・・これが「千と千尋の神隠し」のモデルとなったと言われる
油屋です。
(注)モデルになったと言われる旅館は他にもいろいろあるらしい。
その先にあるのが、
砂湯です。
どーですか。いい感じでしょ。
冷たい雨と風が吹く中、おじいさんが一人入ってました。
脱衣所で全裸になり、
生まれたままの姿で歩いていって
・・・
どーりゃ、じゃっぽん!
などということは・・・ここではしてはいけません。
タオルで隠しながら・・・
ちゃぽん。
いやー、いい湯ですぜい、ダンナ。
浴槽が3つあり、それぞれ温度が違います。
そして入っていると、お尻のあたりからジワジワと熱いものが上ってくるのです。
やはり、西の横綱になるだけの温泉です。
湯舟ビューです。
しかし、欲を言えば、あの目の前のホテルがちょっと邪魔です。
おそらく野口冬人が訪れたときには、
あのホテルはなかったのではないかと思います。
<お知らせ>
旅の詳しい様子は青の風に吹かれてをご覧ください。
↓どれか一つクリックいただくとうれしいです。
混浴温泉ランキング
温泉・温泉街ランキング
一人旅ランキング
↑いつもありがとうございます。