- 場所 鳥取県岩美町
- 料金 800円
- 形態 旅館
- 訪湯 2018年3月22日
次の混浴温泉は岩美町の岩井温泉明石屋です。
明石屋が開く午後2時までだいぶ時間があります。
一応もっと早く入れないか電話で聞いてみると、おねーさんらしきヒトが
・・・
えーと、午後3時からになります
・・・
なんで1時間遅くなる。
仕方がないから、兵庫では有名な湯村温泉にでも行くか、ということになり出発したのですが
・・・
通り道にあったここが
1300年の歴史がある山陰最古の温泉地で、「日本百名湯」にも選ばれている岩井温泉の明石屋です。
開くまで3時間もあるのでスルーしてしまおうかと思ったのですが
・・・
ダメ元で聞いてみっか
と行ってみると、ご主人らしきヒトがあっけらかんと、
今入れますよ
・・・
入れるじゃねーか。
電話のおねーさんを出せ。
館内の庭に出て奥に進んでいき
・・・
さらに進んでいくと
・・・
・・・
シカトで入っていくとありました。
岩井温泉明石屋の混浴露天風呂です。
どーですか。雰囲気あるでしょ。
ところが、手を入れてみると
・・・
ぬるいぞ。
どうやらホントに準備中のようです。
仕方がないから内湯へ。
ちゃぽん。
いい湯ですぜ。雰囲気もいいし。
混浴露天は入れなかったけど、歴史ある明石屋の温泉を堪能できました。
<お知らせ>
旅の詳しい様子は青の風に吹かれてをご覧ください。
↓どれか一つクリックいただくとうれしいです。
混浴温泉ランキング
温泉・温泉街ランキング
一人旅ランキング
↑いつもありがとうございます。