- 場所 秋田県小坂町
- 料金 無料
- 形態 共同
- 訪湯 2018年7月20日
秋田県に入るとこんなのどかな風景に変わり、
到着しました。
あの白い建物に違いありません。
どうやってあそこまで行くのでしょうか。
道路を左の方に向かって歩いていくと、
民家の中に入って行くわけにはいかないので
もう少し上から
さっきの民家の裏を通って
この細い道を抜けていくと、あれですね。
この向こう側が入口のようです。
男湯、女湯入口が分かれてますが
・・・
この向こうが世に名高い共同の混浴温泉
・・・
じゃーん。
八九郎温泉です。
え?
・・・
仕切られてます。
左側の衝立で。
うーん、スッチーも入ってたんで混浴だと思ってました。
僕の勘違いです。
混浴で無ければ長居は無用です。
でもせっかく来たから、お湯がまだ溜まってませんが
・・・
ちゃぽ。
ふー、浅いぜ。
<お知らせ>
旅の詳しい様子は青の風に吹かれてをご覧ください。
↓どれか一つクリックいただくとうれしいです。
混浴温泉ランキング
温泉・温泉街ランキング
一人旅ランキング
↑いつもありがとうございます。