- 場所 秋田県北秋田市
- 料金 400円
- 形態 旅館
- 訪湯 2018年7月21日
比内町から国道105号線と県道を走ること、1時間半。
看板が見えてきました。
秘湯・杣(そま)の湯です。
正式には湯の沢湯元杣温泉旅館です。
青の2号を駐車場に停めてとことこ歩いて行くと、窓側に座ってうちわで扇いでいるおばちゃんと目が合ってしまいました。
待ってました、とばかりに玄関まで出迎えてくれて
・・・
レトロです。
このまま真っすぐ突き抜けていくと、
内湯です。
シンプルです。
内風呂から外に出ると、混浴露天風呂への道がオーラを放って続いています。
キラキラしてるのがわかるでしょ
・・・
そして、
この暖簾をくぐると
・・・
どーだあ。
日本秘湯を守る会公認の秘湯・混浴露天風呂、杣の湯です
・・・
ん?
またしてもお湯が少ないような。
まあ、そんなスモールなことはどうでもいいのです。
浴槽の脇には沢も流れています。
逆から見ると、
・・・
もうすぐあの右側の入口から
あーらこんにちは。ご一緒していいですか。ちゃぽん。
などと言って、秋田美人が入ってくるはずです。
よしよし。
それでは、まずワタクシめが
・・・
ちゃぽ。
うーん。
浅いぞ。
でも、けっこう熱めのいい湯です。
湯船ビューです。
いいじゃないですか。
ニッポンの夏ですね。
<お知らせ>
旅の詳しい様子は青の風に吹かれてをご覧ください。
↓どれか一つクリックいただくとうれしいです。
混浴温泉ランキング
温泉・温泉街ランキング
一人旅ランキング
↑いつもありがとうございます。