岩内・雷電温泉みうらや旅館
場所 岩内町 料金 500円 形態 旅館 訪湯 2017年9月30日 11:00 海岸線を走る国道229号線から山の中に入っていきます。 急坂です。 やがて3速でも登れなくなり、普段はスタート時にしか使わない2速に切り替…
続きを読む →場所 岩内町 料金 500円 形態 旅館 訪湯 2017年9月30日 11:00 海岸線を走る国道229号線から山の中に入っていきます。 急坂です。 やがて3速でも登れなくなり、普段はスタート時にしか使わない2速に切り替…
続きを読む →場所 蘭越町 料金 400円 形態 野湯 訪湯 2017年9月28日 11:00 天気はイマイチですが羊蹄山が見えます。 その羊蹄山をバックにニセコの道道343号線沿いにキラキラと光り輝く看板が出ています。 黄金温泉です…
続きを読む →場所 蘭越町 料金 無料 形態 野湯 訪湯 2017年9月28日 10:00 ニセコの秘湯・薬師温泉の看板には「現在休業中」の看板が。 こんな細い道をどんどん山の中に入っていきます。 道路には枯れ葉が舞い落ちていて今日は…
続きを読む →場所 熊石町 料金 無料 形態 野湯 訪湯 2017年9月21日 12:00 熊の湯・・・といえば知床ラウスを思い出します。 あの熱湯地獄です。 水でうめようとすると地元漁師さんに おんどりゃあ!なにすんじゃあ! と怒鳴…
続きを読む →場所 熊石町 料金 無料 形態 野湯 訪湯 2017年9月21日 11:00 追分ソーランラインと呼ばれる国道229号線を、熊石町で右折して国道277号線に入り、八雲町方向に10分ほど走ると、明治初年から経営しているとい…
続きを読む →場所 上ノ国町 料金 無料 形態 野湯 訪湯 2017年9月20日 11:00 訪れたのは、北海道に直撃した台風(28号)の翌日です。 河川敷の湯 ・・・ つまり川関係はこの台風でまずいんではないかと。 実はこの川が そ…
続きを読む →場所 知内町 料金 430円 形態 旅館 訪湯 2017年9月18日 11:30 訪れたのは、北海道には珍しい台風が(28号)直撃した直後です。 函館から海岸線を西に延びる国道228号線を1時間ほど走ると知内町に着きます…
続きを読む →場所 函館市 料金 無料 形態 共同浴場 訪湯 2017年9月16日 11:00 函館の恵山の先端にあるのが御崎海岸温泉浜の湯です。ただし、露天風呂はありません。 そのすぐ上に水無海浜温泉があるのですが 海岸線を通る63…
続きを読む →場所 函館市 料金 無料 形態 野湯 訪湯 2017年9月16日 10:00 この日は台風28号の余波もあり大荒れの天気でした。 函館の大沼からどんどん南下していき、231号線から道道635号線になるとやが…
続きを読む →