知内温泉 ユートピア和楽園

  • 場所 知内町
  • 料金 430円
  • 形態 旅館
  • 訪湯 2017年9月18日 11:30



訪れたのは、北海道には珍しい台風が(28号)直撃した直後です。

函館から海岸線を西に延びる国道228号線を1時間ほど走ると知内町に着きます。知内から山の中に向かって福山街道を15分ほど走ると北海道最古の温泉・知内温泉があります。

開湯は、なななんと、1247年。約800年前です。

ほんとかいな。鎌倉時代ですぜ。

鎌倉時代にしては

・・・

立派な建物です。

長い廊下を渡り、

外に通じる廊下を出ると、

混浴露天があります。

台風だったからでしょうか。お湯浸しです・・・

おお、熱めのいい湯加減です。

湯船ビューです。

うーむ。

これは・・・いままで入った中でもかなり上位に位置する温泉ではないでしょうか。

情緒ある中にもワイルドさが同居しています。

ちなみに内湯です。

ここもなかなか情緒があります。

ただ、歴史感からすると、森町の濁川温泉の方がはるかに上です。

そして、今回も僕一人きりです

・・・

いくら3連休と言っても、まあこんな台風の中を誰も来ないよな。

 

にほんブログ村 温泉・温泉街

60歳代人気ブログランキングへ

<お知らせ>

  • この旅の詳しい様子は青の風に吹かれてをご覧ください。
  • ツイッター始めました。




コメントを残す